楽天ポイントを自動で支払額から引いてる設定だけど、実際お得なのでかな?
FIREするには資産を運用しないといけないらしいけど、素人にできるの?
投資や運用は、得も損もする世界です。確実に得ができて、資産を増やし続けられる方法がある方法はないと思います。
損をした時、明日の食費や生活費なら路頭に迷うことになりますが、それが日々の生活で得たポイントなら、生活への直接的なダメージも少なくないですか?
そして、人によりますが、多くの方は、毎月数百円~数万円ぐらいの楽天ポイントがたまると思いますが、その内から少額ずつの投資をすることにより、相場感が養えると思っています。
というのも、投資に限った話ではないですが、安く買って高く売ることがお金を増やす基本ですが、その軸にあるのは、そのものが高いか安いかが分かる相場観だと思っています。
例えば、1個1万円のジャガイモは誰も買わないけど、1台1万円の車があれば安いと思いますよね。
その相場観を自分の中で作っていくのが大切なことかなと思います。
このダメージの少なさとポイントでの小額投資で相場観をつくるという意味で楽天証券での楽天ポイント投資はいいと思っています。
投資は興味があるけど、貯金は減らしたくない
楽天ポイントを使えば、貯金を減らすことなく、投資がスタート出来ます。
貯金を減らさないために楽天ポイントで投資を始める
楽天証券では楽天ポイントを使うことが出来ます。
楽天ポイントを投資や運用に回せば、現金や貯金が減ることはありません。
つまり、楽天証券では貯金やを減らさずに運用や投資が出来る訳です。
そもそも、楽天証券って大丈夫?
ポイントといっても投資な訳で、楽天ってネット通販会社でしょ?銀行の方がいいのでは?
と思う人もいるかもしれませんが、金融庁の許認可を受けている段階で、各銀行も、楽天証券も同じレベルだと、私は考えています。
それに、①銀行・証券会社の営業マンはしつこい②ネット専業の方が手数料が安い、などの理由で楽天証券の方がいいかなと感じています。
ちなみに、私が投資の勉強を始めた時から参考にしている両学長のyoutubeでも楽天証券を一押ししていいます。
こういった背景でしょうか、楽天証券では、40代以上の加入者が半数以上をしめ顧客満足度も業界トップクラスです。
楽天証券とポイント投資とは

口座開設はとても簡単
公式サイトへ
口座開設方法については次の記事で詳しく書いてます。

ポイント投資の実際のやり方
- 1楽天証券へログイン
ログイン後ポイント投資を選ぶ - 2商品を選ぶ
- 3購入方法を選ぶ
- 4決済方法などを選ぶ
- 5金額や分配方法を選ぶ
- 6ポイント設定
- 7ポイントをどう使うか
商品ラインナップも多彩
楽天なら幅広い商品に、海外の証券も購入可能です
楽天証券のポイント投資(投資信託)で楽天市場でのポイント倍率アップ!
楽天証券で1回500円以上のポイント投資(ポイントを使った投資信託の購入)をすると、その月は楽天市場のお買い物で貰えるポイントが+1倍になります。普段から楽天市場をご利用の方は、見逃せません。
まとめ
証券会社というと、初めての人にとってはハードルが高いと思います。
でも、投資や運用をする場合、損をしない人はいないです。
大切なのは、損をしながら投資を続けて、相場観や経験を積むこと。
そのためには、現金では罪悪感が重く継続できない人も多いと思うので、ポイントを使った投資や運用を学ぶのが初心者のスタートとしてはいいと、思っています。